耳目口司作品の書評/レビュー

愚者のジャンクション -side evil-

狂気の裏側
評価:☆☆☆☆☆
 エーミール事件を灰賀の視点で描きなおした物語。名探偵が視野狭窄に陥った表層的な現象だけではなく、その原因と動機までに踏み込んでいく。パルクールの最速が事件の終端に追いついていく様を見よ。
 真聞「ハンムラビの復讐」が公開中。

愚者のジャンクション -side friendship-

作者らしい物語
評価:☆☆☆☆☆
 6人の特進生女優・黄紗良、格闘王・赤坂、最速・灰賀、美食家・青山、薬師・黒田、真聞部・夜月とそれ以外の生徒が明確に区別する秩序のもと統治される超進学校の壁に、エーミールを名乗る人物からの復讐声明が書きつけられる。
 それを見た飼育部の名探偵・十文字は、同じく部員の佐藤と共に、その真意について語り合う。ところが、同じく部員の新谷が校内で殺害されたことで、飼育部はその真相を明らかにするため活動することになる。

 飼育部創設者の翡翠と別行動をとる十文字は、転校生の白丁花の妨害を受けながら、真実に近づこうとする。しかしそれは彼に絶望をもたらす結果になるのだった。

 もう一冊、別視点からの物語が出版される模様。

エンド・リ・エンド (2) 今回のイベントは、すべてキミのせい。

ルーニーのゲーム
評価:☆☆☆☆☆
 蓬田茅野を好きになった御代田侑だったが、彼女の告白を受け入れれば、この夢のような楽しい世界がゲームオーバーを迎えてしまう。そのために彼女と距離を取る御代田侑だったが、今度は義妹の御代田美篶に近づきすぎ、恋人フラグが立ってしまう。
 ハムスターの悪魔ルーニー・バグ●●の思い通りに無茶苦茶な方向へ進んでしまう物語だったが、すこしふしぎ研の犀南若菜からは後輩の八代巴との仲を邪推され、更に修羅場へと向かっていくのだった。この物語に果たしてハッピーエンドはあるのか?

エンド・リ・エンド(1) 退屈で無価値な現実から、ゲエム世界へようこそ。

悪魔のギャルゲー
評価:☆☆☆☆★
 不遇の高校生活を送っていた主人公は、ハムスターの悪魔にそそのかされ、ギャルゲーの世界で主人公の御代田侑として転生した。  義妹の御代田美篶や幼馴染の蓬田茅野、変人天才の県零、すこしふしぎ研の犀南若菜、帰国子女の常盤木紗良など、テンプレ的な美少女ヒロインたちに囲まれ、主人公補正でウハウハする御代田侑だったが、そこには悪魔の落とし穴があった。

 実はこの世界には、彼以外に同じ世界から転生してきているヒロインがおり、そのヒロインと結ばれなければ、元の世界に返されてしまうのだ。どうしても元の世界に帰りたくない彼は、他の娘を好きになったとしても、それをあきらめてでも真のヒロインを探さなければならない。彼の未来はいかに。

丘ルトロジック (4) 風景男のデカダンス

最後に幻想を崩す一言は
評価:☆☆☆☆☆
 夏休みが終わった咲丘は江西陀梔と共に、生徒会長の城尾滝椿の監視の下、丘研顧問の小手毬綾芽から、夏休みの課題をやって来なかった罰としての補習を受けていた。幼馴染のロッカー苧環香澄は喫茶店「ムジカ」でマスターの小柳津にメイド服を着せられ、柏木連合の怪物・赤樫賢治に追われていた柏木玲儀音は蜂須和也の家に匿われ、それなりに納得いく風景に収まったと思っていた。
 そんなある日、江西陀梔が咲丘に相談を持ちかけてくる。原因は、丘研代表の沈丁花桜から修復を依頼されたという油絵だった。

 それに対する見解の相違から、江西陀に裏切られた気分を味わう咲丘。新たな丘研の探索目標となったビッグフット発見にも力が入らず、兄の咲丘純一も別作業で忙しく手伝ってもらえなかったこともあり、出島進にすら気を使われる始末だ。
 その過程で城尾滝楓と出会い、江西陀の言にも一理あることを認めた咲丘は、沈丁花桜の日常を知るために監視カメラや盗聴器で調査を始めるのだが、女郎花萩によって全てシャットアウトされてしまう。

 そうこうしている間にも、沈丁花桜の作戦は止まることを知らなかったのだ。彼女から一方的に切り捨てられ、従姉にして刑事の錦木真弓から探りを入れられるに至り、玲儀音を頼って柏木連合のボスである柏木昌造に、沈丁花桜について尋ねに行くことにするのだった。

 シリーズ最終巻。作者的にも少しお休みに入るらしい。
 一巻の清算を行いつつ、社会の人と人の間にある共同幻想を誤解として切り捨てながら、個人と個人の間に結ばれる関係を重視し、それと秩序的な契約関係により生み出される総体を、風景と名付けているように感じられる話だった。そして、主人公の視点の問題もあるのだが、社会全体に対する影響は画面の向こうの出来事であり、自分の周囲の出来事だけがリアルである様な、突き放した感覚も感じられる。
 若干、性急に畳んだ印象を受けないこともないが、畳み込み過ぎず、まとめてある様に思う。

丘ルトロジック (3) 女郎花萩のオラトリオ

秘密が生む力
評価:☆☆☆☆☆
 夏休みも終わりに近づき、咲丘は城尾滝椿の監視付きで課題に取り組まされていた。それもこれも、カメラ倶楽部の新機能ディフューズで不用意なつぶやきをしてしまったのが悪い。それを強引な手段で切り抜けたものの、新たな問題が発生。それは、丘研代表・沈丁花桜が出島進らと共に家を空けている間、女郎花萩を誰かの家に泊めて欲しいというもの。
 咲丘は即手を挙げたものの、江西陀梔や顧問の小手毬綾芽が、変態だからという理由で却下。しかし、小手毬綾芽は法事で不在になるし、江西陀梔の部屋には教育上良くないものが散乱しているということで無理。結局、女郎花萩の申し出もあって、咲丘宅に泊まることになる。ただし全く信用していないから、大量の護身道具も一緒に!

 萩の希望でオアシスのムジカに向かった二人だったが、その途中で、一人我慢大会をしているマゾダチ蜂須和也と、彼が仕事を請け負ったという相手、柏木玲儀音に遭遇する。彼女はオアシスを仕切る柏木連合の怪物・赤樫賢治に追われている最中だった。

 秘密は隠されることで価値を持つ。隠すこと自体が、それを持つ側に力を、求める側に猜疑と理由を生むからだ。逆にいえば、全てがさらされてしまえば、そこには価値は無くなる。対抗策も生まれる。
 女郎花萩は閉所恐怖症だ。しかし自分自身を、ヘッドフォンという檻で囲っている。それは彼女が周囲の何も信じていないからだ。それなのに今回、なぜか彼女は、初めて出会った柏木玲儀音を信じ助けるという選択をする。

 なぜ彼女はそんな選択をしたのか?何がそうさせたのか?蜂須和也たちとの過去に何があったのか?再びオアシスに声楽曲が、オラトリオ・七つの封印を有する書が流れる時、謎の一端が明らかになり、新たな戦いの舞台が作られる。

 全く見込みもないのに頑張る江西陀梔が健気です。咲丘は相変わらず変です。女郎花萩は強いのか弱いのか、いじめられているのかいじめているのか分かりません。

丘ルトロジック (2) 江西陀梔のアウラ

他人から見た自分、自分から見た自分
評価:☆☆☆☆☆
 咲丘が久しぶりに再会した幼馴染の苧環香澄は、ロックンローラーを目指して活動していた。働いていない彼女をしばらく居候させる羽目になってしまったのだが、その彼女はひとつの悩みを抱えていた。ドッペルゲンガーを見たというのだ。
 丘研の活動として代表・沈丁花桜を筆頭に調査をすることになるのだが、オカルト研なのにオカルトに詳しい人間がいない。そこで大学時代にオカルトの研究をしていたという教師、小手鞠綾芽に話を聞くことになる。そしてその過程で浮かび上がったシェイプシフターという存在が、ドッペルゲンガー事件解決の鍵になってくる。

 2巻は1巻ほど派手なイベントはないのだが、地味に精神面での人間のあり方を問いかけてくるようなところがある。
 タイトルが江西陀梔のアウラとなっているのに、前半でスポットライトが当たるのは主に苧環香澄だ。それが不思議に感じるのだが、後半に入って鏡のあちらとこちらの様に、向かい合わせで物語を語ることができるようになる。
 1巻で咲丘にその才能を認められた江西陀梔は、自分の魂のあり方を見失いそうになる。子供の頃、咲丘と約束を交わした苧環香澄は、努力を否定され弱ったところに、約束が失われたと感じたことで自分を見失いそうになる。そしてもう二人もまた同様に。

 生演奏が与えてくれる感動は特別だ。でも、デジタルコピーの演奏に価値はないのか?ボクはそうは感じない。そういったものがなければ、一生ずっと感動に触れることもなく終わる人間も多くいるはずだ。
 結局、表現の形が問題なのではなく、そこに込められた唯一絶対に揺るがない何かがあるかないかが、その価値を決定付けている。そんな気がする。その何かがアウラなのだろう。

   bk1
   
   amazon
   

丘ルトロジック 沈丁花桜のカンタータ

強烈に類は友を呼ぶ
評価:☆☆☆☆☆
 神楽咲高校に入学した風景を溺愛する男、咲丘は、丘研とだけ書かれたポスターを見て丘を研究する部活だと思って入部する。しかしそこにいたのは沈丁花桜という世界征服をたくらむ少女であり、彼女が代表を務めるオカルト研究会があった。
 当初はボードゲームばかりをして全く本来の活動を行わなかったオカルト研究会だが、一旦始動すれば留まるところを知らない。自殺しても死なない男の都市伝説を探求したり、ツチノコ探しに邁進したりする。そして最後は神楽咲町の中心部にある歓楽街オアシスで起きる連続殺人事件の解決に挑むことになる。

 オカルト研究会のメンバーたちは誰も大きな問題を抱え、一般的な見方から言うと常軌を逸した価値観を持っている。知識・努力・活力・協力・暴力を従えて世界を支配しようとする代表の沈丁花桜、ひたすら前に進むことしかできない長身の男である出島進、いつもヘッドフォンをつけている小柄な少女の女郎花萩、そして咲丘と同期の残念な美少女である江西陀梔と、誰を取ってもちょっと引いてしまうくらいの背景と異常性を持っている。
 そして最後に起こすのは明確な犯罪活動であり、ここだけを見るとあまり褒められたものではないだろう。しかし、そこにたどり着くまでの過程で組み上げられる各キャラクター像は異常ではあるけれど面白いし、彼らの動機となる原風景については納得できるところも多い。こういった点を考慮すると、個人的には許容範囲に収まる作品となってしまう。

 確実に拒否反応を起こす人もいるとは思うが、各キャラクターを積み上げていくことによって構成される風景は、一見の価値があるものだと思う。

   bk1
   
   amazon
   
ホーム
inserted by FC2 system